山の家通信

2014年2月28日金曜日

キタキツネの足跡

›
今日の山の家は 午前中に5℃まであがった。 山の家ロードも路面を露にし、 早春の様相。 そうはいっても、まだ2月。 これからまだまだ、 晴れたり、吹雪いたりの 紆余曲折があるだろう。 昨夜は北海道犬のサクラが 盛んに吠えていた。 耳をすますと、 キ...
2014年2月26日水曜日

緑健トマトジュースの製品化

›
水と肥料を最小限にする「ストレス栽培」で つくった緑健トマト。 糖度12度以上のそのトマトを使ったジュースが 今日、山の家に入荷した。 (ジュースの糖度は未調査) 仁木町大江・岩本農園のトマトの規格外を 冷凍保存していたもので、 年明けから加工を開...
2014年2月25日火曜日

いわきと須賀川で今週末、相談会

›
うけいれ全国主催で 春休みに向けた避難・保養相談会が 今週末に開催されます。 「山の家きょうどう」も参加します。 全国から多数の受け入れ団体が参加します。 ぜひご来場ください。  -----------------------------------------...
2014年2月24日月曜日

春近し

›
今日の山の家は快晴。 厳しい寒さもやわらぎ、 道路は露肌をあらわし、 風もなんとなく春めいてきた。 ゲストハウスの中庭は 三方向の屋根からの落雪が集中するので、 1階が埋まった状態。 朝からの除雪作業で なんとか窓に迫る雪は取り除いた。 2階の窓にも...
2014年2月21日金曜日

《北海道〜福島》野菜便、大雪にもめげず!

›
今月の《北海道〜福島・野菜便》、 (16日と18日の2回に分けての発送) 無事に終わった。 記録的な大雪で 到着の遅れが心配されたが、 川俣行きのクロネコ便で 遅れが出たほかは(午前中着が午後4時すぎに)、 みんな予定通りに到着。 びっくり!! 今月から、ゆ...
2014年2月16日日曜日

年配の方からの問合せ

›
今日、携帯に年配の女性から 電話がかかってきた。 「ホームページを見たら、 “放射能から子どもを守る・・・” と書いてあるが、 私らはだめでしょうか?」 話しを聞くと 南相馬市に住んでいる方で、 60歳を越えているそうだ。 家族がバラバラになったお友達もい...

甲府からの大雪情報

›
1mを超える大雪で孤立する 山梨県甲府から大雪情報。 昨日に続いて今日も、 JR全線、高速も一般道も、 ぜーんぶダメみたいという。 彼は避難者。 甲府は福島の避難・移住者が多い。 真冬の甲府に行ったことがあるが、 雪は降らないが、盆地なので しこたま寒い...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示
Powered by Blogger.