山の家通信
2016年2月28日日曜日
6年目の3.11
›
札幌駅前通地下歩行空間で 行われる<3.11イベント>。 毎年、山の家もブース参加し、 写真のパネル展示を行ってきたが、 今年はブースがなくなり、 ステージでのライブやシンポ中心の イベントになった。 場所はチカホの北3条広場。 10日午後3時からは シン...
2016年2月27日土曜日
余市「ワインを楽しむ会」
›
余市の生産者さんが主催の「ワインを楽しむ会」。 すごいエネルギーの坩堝。 今年で23回を数える。 昨年は床が見えないほど 立錐の余地がなかったそうだ。 今年はチケットの枚数制限をした。 それでも400人。 9社53銘柄のワインが勢揃い。 栃木県足利のココ・フ...
2016年2月25日木曜日
保養のこれから
›
28日に東京で「保養のこれから」を考える 全国の受け入れ団体の懇談会が開かれる。 用務があり欠席と返事をしたら、 文書発言を求められた。 今日が締切りだったので、 あわてて書き送った。 *** ◎福島の状況は「安全安心、帰還ありきの今、福島の中はとても複雑で難し...
2016年2月21日日曜日
GPSで森の境界確認
›
今日は山の家周辺の森の境界確認を GPSを活用して行った。 カラマツやトドマツ中心の森はおよそ3.7ha。 森林図を元に経度・緯度を図面に落として GPSで実測した境界のポイントの木に ピンクのビニールテープを巻き付けて 目印にする作業。 山の家所有の森林は細長...
2016年2月20日土曜日
ネパールからの便り
›
ネパールの青年と結婚したTさん。 昨年生まれたYちゃんが1歳になった。 誕生日の日は、みんなでケーキを食べてから 子どもたちを連れて村一周ドライブだそうだ。 飾りつけした乗用車に12人乗って、 大音量で音楽をかけながら 道ですれ違う村の子どもたちに お菓子を配り...
冬の海
›
久しぶりにゆっくりでき、 海を見に出かけた。 奇岩が多い積丹だが、 余市町にも隠れたスポットが。 古平の手前、国道から ちょっと入ったところに白岩漁港。 左がえびす岩、右が大黒岩。 背景は鳥打帽岩。 狭いけど砂浜があるので 夏は海水浴ができそう。 ...
2016年2月17日水曜日
「間伐の選木講習会」中止です。
›
20、21日に予定していました 「間伐の選木講習会〜さまざまな間伐と選木の方法」、 森林の積雪量が2メートル近くになり、 中止としました。 ご了承ください。 なお、21日午後1時からの GPSを使った境界確認は 予定通り、実施します。 興味のある方、どうぞ参加く...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示