山の家通信

2016年6月29日水曜日

保養プログラム「おもいっきり夏休み」に支援を!

›
クラウドファンディング 福島の子どもたちを大自然へ!!『思いっきり夏休み!』in北海道 がスタートしました。 目標100万円です。 ご支援よろしくお願いします。
2016年6月28日火曜日

7月3日、さくらんぼフェスタ(仁木町)

›
仁木・余市界隈のさくらんぼ畑も 真っ赤に色づき始め、 いよいよさくらんぼの季節の始まりです。 今週末は、恒例の第33回さくらんぼフェスティバル。
2016年6月27日月曜日

第2回登地区ワインブドウ農園開放祭

›
7月17日(日)  「La fete des vigneron a yoichi」(ラ フェト デ ヴィニュロン ア ヨイチ) が開催される。 日本語に訳すと 「登地区ワインブドウ農園開放祭」。 余市町登地区の農園やワイナリーが、 お祭りということで、 この日だ...
2016年6月23日木曜日

機械を使った初めての施設外就労

›
就労支援事業所「陽だまりのCoCo」の ユーザーさんの施設外就労。 今日は乗用モアを操作できるTさんが 余市の農家の畑で草刈り。 巧みな運転操作で 伸びきった雑草を刈り上げていく様は まるでゴーカートに乗っているよう。

再建された「山の家」の看板

›
昨年の爆弾低気圧で 根元から支柱が折れて、 倒れた「山の家きょうどう」の看板。 先週ようやく再建され、 半年ぶりに日の目を見た。 支柱は間伐したカラマツの木。 以前よりガッシリした支柱なので 今度は台風が来ても、 倒れないだろう。
2016年6月21日火曜日

太陽が二度沈む「余市の夏至」

›
さくらんぼが色づき始めるとともに、 一年で昼が最も長い「夏至」を迎える。 今日がまさに夏至の日。 余市の海岸から眺めるこの日の夕日は 二度沈む。 最初はシリパ岬の山影に沈み、 2回目は岬の先端に現れて、 ローソク岩に沈む。 今年も 二度沈む夕日が 見れた...
2016年6月14日火曜日

北海道〜福島野菜便の発送

›
〈北海道〜福島〉野菜便の発送。 越冬ものも今回が最後。 道南から新もののニンジンなどが 出てきた。 写真は、ハネ品のジャガイモ。 冬を越して、味は悪くないはず。 北海道は今ちょうど端境期で、 来月から色々と新ものが出てくる。
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示
Powered by Blogger.